お支度から七五三撮影【堺市】華表神社神社ロケーションフォト
- chisartphoto たけだ ちさ
- 6月25日
- 読了時間: 4分
更新日:6 日前
七五三撮影【堺市】華表神社ロケーションフォト
<関西・大阪出張撮影 フォトグラファーたけだ ちさ>
2023年11月撮影 天気 晴れ
こちらのブログを書いているのが撮影日の2年後くらいなのですが、ご兄妹揃っての七五三の1日を振り返り、なんて自由で愛おしいのだろうと感じていました。
お写真はそのすぐ後に見るのと、2〜3年経ってから見るのと、きっと10年後に見るのとでは感じる方が変わるのでしょうね。
撮影した私でも思うので、ご家族の皆さまのお気持ちの変化は大きいと思います。
七五三の日ってくたびれますよね。
撮影後にメッセージをいただく際も『疲労感がすごいですが笑、やって良かったです!』というような内容を頂戴することがあります。
わちゃわちゃした1日は、記憶の飛んでいることもあると思いますが、
しっかりと、たくさんお写真に残させて頂きます。
いつでも振り返って、思い出して頂けますように。


お支度シーンの撮影にお伺いした時はママのお支度中で、遊んでいるお子様たちが出迎えてくれました!




ママのお支度が終わりに近づき、順番にヘアセットと着付けがスタートです。


5歳のお兄ちゃんはカタカナを書いて待ってくれています!
賢い!
妹ちゃんは足袋を履いて、、、



ヘアセット開始です!


サラサラの髪の毛が可愛い。

お兄ちゃんはあっという間にひらがなも書いていました!

お支度は順番です。
もう少し待ってね。

サラサラの髪の毛は可愛いお団子に。

赤い被布に合わせて赤い髪飾りがとってもおしゃれで似合っています!


さてさて、お兄ちゃんもお支度開始。




5歳のお兄ちゃんはとてもしっかりしていて、着付けは一瞬。

いえ、一瞬ではないのですが、美容師さん2人が手際良く着付けして下さり、まるで一瞬のような時間。






お支度が出来上がっていく様子を撮影する中で、

晴れ姿を見守って、嬉しそうにされているご家族の皆さまの表情もいつも素敵で。
幸せな瞬間です。




リップも塗ってもらって、そろそろお支度が完成です!







お家でも1枚!
お支度が完成したので神社へ向かいます。




2人とも履き慣れない草履をしっかり履いて歩いてくれました。





家族写真のこういうシーンはあるあるです!

連れ帰ってもらう妹ちゃん!


いい感じの家族写真、ここに来てお兄ちゃんがヒカキンの笑顔で(^^)
お写真をお渡し後、データをご覧いただいたママとこちらのお写真でひと盛り上がりしました。
同じ印象で良かった!
お子様のこの自由さが可愛いんです。

トランプ柄の羽織が似合っていますね!



ママがご用意くださったジャンボフラワー、ロケーションフォトにはよくお似合いでした♡


お兄ちゃんが見本のような写真を撮影させてくれました。


お花の帽子!

私もいるわよ!と♡



ご祈祷へ向かいます。


おもちゃのリップを持参。
木のおもちゃでこんな可愛いのがあるのですね!



ご祈祷をして頂いたのですが、、、

太鼓にびっくりした妹ちゃんの涙!




そんな事もありますよね。


ご祈祷では風車がもらえました!


ご祈祷後は境内でもう少し撮影を。









数字のバルーンもママのお持ち込みで。
たくさんご用意頂きありがとうございました。
もちろん何もなくても大丈夫です!
(ご機嫌が怪しくなった時にパクッと食べられる小さなお菓子はあると
安心かと思います。)






たくさん撮影させて頂きまして本当にありがとうございました!!
お写真をご覧いただいて『2人らしい』と言って頂けて安心致しました。
七五三、本当におめでとうございました!
お2人の健やかな成長をお祈りしています。
#七五三後撮り大阪 #七五三前撮り #七五三撮影 #七五三出張撮影 #ロケーションフォト大阪 #七五三ロケーションフォト #岸和田 #泉州 #兄弟七五三 #家族撮影 #成長記録 #ハンドメイド着物 #晴れの日#七五三撮影大阪 #出張撮影大阪
※画像の無断転用・無断使用を固く禁じております
Kommentare